KQA加盟校の新たな定義について(重要)

KQA連合長の関根蒔人です。
2年前にKQAは、KQA例会に参加すればその学校はKQAの加盟校とするということを定めました。
その結果、新興校の方や部活として活動していない学校の方まで多くの方に参加していただいて、KQA例会の規模が大きくなりました。
その一方で、KQAの結び付きが弱くなってしまったことも事実です。例会開催義務校内で意見を募ったりということはありましたが、KQA加盟校全体として何かまとまってすることはほとんどありませんでした。
.
また、近年の中高クイズ界はほとんど高校に入って始めた方がメインです。高校のクイズ研究部は約2年で世代交代し、クイズが強かったり、大会を開催したノウハウを持つ人が常に例会開催義務校にいるとは限りません。
現在の3年ごと改編は、そこの面で不十分でした。
.
そこで、今年からKQA加盟校の定義を新たに定め、毎年(あるいは2年に一度)例会開催義務校と加盟校を改編することにいたしました。
KQA加盟校の中で、例会開催義務校を決めていきます。
まずKQA加盟校の定義ですが、
① 部活として成り立っている。高校1年以下5人以上部員がおり、かつKQA例会をはじめとするクイズ大会への出場を定期的に行っている。
② 将来、例会などの大会の開催を希望し(単独で無くとも)、それを永続的に開催していきたいという思いがある。
③ 関東圏、首都圏内であること。
とします。この条件に当てはまる学校の内、15校前後を新たにKQA加盟校にしていきます。
下のPDFも参考してください。
.
kqa加盟校のメリット
実際KQA加盟校になってメリットとしてあげられることは、例会開催に携わることができる可能性があるという点です(詳細は後述)。
まずKQA例会と名がつくと、ある程度の参加者数が見込まれます。その規模での大会開催により、部活として総合的な力を身に付けることができます。
また今後さらなる発展の可能性がある中高クイズ界で、KQA例会では定員オーバーの可能性が上がることも考えられます。場合によっては、KQA例会への参加優先権を得る可能性があります。
いずれにせよ、部活全体としてのレベルを上げ、今後の中高クイズ界の発展に大きく寄与することができると思います。
.
.
例会について
今年度の例会開催義務校11校で行われる例会を中心にしながらも、今後の状況によっては、新たな学校が義務校になったり、義務校でない加盟校が自由な形で例会を開催したり、KQA加盟校同士で共同開催を推奨していきたいと思います。
義務校単独開催の他、例えばA高校(今年度の例会開催校)とB高校(今回の改編で新たに加盟校になった高校)の共同開催や、複数の新規加盟校での例会開催なども多く認めたいと思います。加盟校以外の学校については、話があってからその都度話し合いたいと思っています。
また今まで例会開催義務校であった高校が、人数の減少などの理由で開催が難しくなったときに、新たな学校が義務校の役割を果たすということも可能になっていきます。
その他、例会の運営人数が少ない場合、プレイングスタッフとして加盟校で協力するという体制も形作っていきたいと思います。
このように例会がクイズ界の変化にも対応できるようにしていき、無理の無い範囲で質の良い例会を提供できる体制にしていきたいと思っています。
ただしこのタイミングでの告知ということで、もう部活で大会を開いたりしている、人数的な面で難しかったりしていきなり来年度からの例会運営は難しいという場合でもKQA加盟校にしていきますので、例会運営にはできる範囲で協力をしていただきたいと思います。
例会に関する問題は、学校の状況が分かってからまた相談して決めていきたいと思っております。
.
アンケートについて
KQAの加盟校指定や現状を把握するためにも、近日中に関東周辺の学校にアンケートを配布し、それに回答していただきたく思います。
現在例会開催義務校である11校のほか、関東周辺で、例会に参加している学校を中心にアンケートを配布いたします。
回答して頂いた学校はkanto.qa(あっと)gmail.com、または、KQAの公式ツイッターDMへ送信してください。
その他、今日から1週間以内にアンケートが来ない学校でも、回答したいという学校があればこのHPの「お問い合わせ」の欄から連絡をするか、ツイッターのアカウントがある学校はKQAのツイッターDMへご連絡ください。
期限はまことに勝手ながら、2月1日(金)とさせていただきます。
.
.
中高クイズ界は非常に変動が激しく、数年後の状況さえ予測が難しいです。この決定が将来的に最善かは分かりませんが、現時点ではこの形が一番将来性があると思います。
この決定で加盟校以外の方が例会に参加できなくなるということはありませんし、そうしてはならないと思います。より例会というものが、他校との協力などによって質が上がり、参加者のみなさんに楽しんでいただくための措置です。何とぞご協力よろしくお願いいたします。

 

ダウンロード
KQA.pdf
PDFファイル 168.1 KB